ホームページをリニューアルしたいあなたへ

「どの会社」ではなく
「誰と」作るかが、
成果を左右します。

こんな悩み
抱えていませんか?
つい「とりあえず」
任せていませんか?
こうした経緯で作られたホームページの多くが、「誰にも見られていない」「誰の記憶にも残らない」存在になってしまっています。
ホームページのリニューアルの
本当の目的は何ですか?
リニューアルは「見た目を整えるだけ」では意味がありません。
戦略と導線設計がなければ、どんなに綺麗なサイトでも成果にはつながりません。
リニューアルは「見た目を整えるだけ」では意味がありません。
戦略と導線設計がなければ、どんなに綺麗なサイトでも成果にはつながりません。
「誰と作るか」
で変わります
私たちは、全国の法律事務所のホームページに特化し、数多くの「リニューアルの失敗と成功」を見てきました。
そして確信したのは、「どの会社と作るか」ではなく、「誰が担当するか」が最も重要だということです。
私たちは、全国の法律事務所のホームページに特化し、数多くの「リニューアルの失敗と成功」を見てきました。
そして確信したのは、「どの会社と作るか」ではなく、「誰が担当するか」が最も重要だということです。
「誰と作るか」にこだわるからこそ、“なんとなくのリニューアル”が、“意味ある改善”に変わるのです。

WORKS
制作実績

全国どの法律事務所、
弁護士
にも対応!
弁護士・法律事務所ごとの課題に、
本質的に向き合います。

CASE 01

弁護士法人M.L.T法律事務所 福世健一郎様
https://mlt-lawoffice.jp

リニューアル後、LINE相談が1.5〜2倍に増加
千葉津田沼エリアで圧倒的No.1を実現

千葉県弁護士会所属 
弁護士福世 健一郎様

築地さんとは前職時代から10年近いお付き合いになります。単なる制作会社ではなく、事務所運営を一緒に考えてくれるパートナーという感じですね。今回のリニューアルでデザインと導線を最適化していただいたことで、LINE相談が1.5〜2倍に増加しました。月1回の定例報告では、数字だけでなく改善提案もしっかりいただけるので、常に前進している実感があります。本当に信頼できる方です。

担当ディレクター
築地瞬

前職時代からほぼ10年のお付き合いをいただいている代表の福世先生。福世先生はもちろん、他の弁護士さん、事務員さん含めて、とてもチームワークの良い事務所で、訪問するのがいつも楽しみです。デザインと導線の最適化により、CV率の改善に加えて、LINE相談が1.5〜2倍に増加し、津田沼エリアで圧倒的No.1を実現できました。今後のさらなる成長をWebの側面から支えてまいります。

CASE 01

弁護士法人M.L.T法律事務所 福世健一郎様
https://mlt-lawoffice.jp

リニューアル後、LINE相談が1.5〜2倍に増加
千葉津田沼エリアで圧倒的No.1を実現

千葉県弁護士会所属 
弁護士福世 健一郎様

築地さんとは前職時代から10年近いお付き合いになります。単なる制作会社ではなく、事務所運営を一緒に考えてくれるパートナーという感じですね。今回のリニューアルでデザインと導線を最適化していただいたことで、LINE相談が1.5〜2倍に増加しました。月1回の定例報告では、数字だけでなく改善提案もしっかりいただけるので、常に前進している実感があります。本当に信頼できる方です。

担当ディレクター
築地瞬

前職時代からほぼ10年のお付き合いをいただいている代表の福世先生。福世先生はもちろん、他の弁護士さん、事務員さん含めて、とてもチームワークの良い事務所で、訪問するのがいつも楽しみです。デザインと導線の最適化により、CV率の改善に加えて、LINE相談が1.5〜2倍に増加し、津田沼エリアで圧倒的No.1を実現できました。今後のさらなる成長をWebの側面から支えてまいります。

CASE 02

亀戸法律事務所
https://www.kameido-law.com/

公開初月から5件以上のお問い合わせの反響
もっと早くお願いすればよかった

亀戸法律事務所
佐々木慎平様

以前はファミコンのようなピコピコのサイトしかなく、ホームページの重要性を感じながらも、なかなか踏み出せずにいました。築地さんに依頼してからは、スピーディーな対応と丁寧な説明で安心して進められ、公開初月から5件以上、2ヶ月目には10件前後の問い合わせをいただけました。亀戸をはじめとした地域の方からの相談が増え、本当に作ってよかったと実感しています。もっと早くお願いすればよかったです。

担当ディレクター
築地瞬

「反響まで半年〜1年」とお伝えしていましたが、公開初月から想定を大きく上回る成果が出て、私自身も嬉しい限りです。地域密着型の事務所様にとって、地元からの信頼獲得は何よりも重要です。「作って終わり」ではなく、継続的な改善提案と密なコミュニケーションを心がけ、今後も先生の事務所運営をWebの側面から支えてまいります。先生との出会いに感謝しています。

CASE 03

東京新生法律事務所 濵門俊也様
https://rikon-hamakadolaw.jp/

離婚専門サイトリニューアル×リスティング広告で月間10件の安定集客
10年以上のお付き合いで信頼できるパートナー

東京弁護士会所属 
弁護士濵門俊也様

10年近く経過したサイトの古さを感じていたタイミングで、ちょうど築地さんに来ていただきました。やはり「人」ですよね。人柄や相性の良さ、そして密なコミュニケーションが大きいです。問い合わせも安定して増えていて、本当にありがたいですね。

担当ディレクター
築地瞬

前職時代からのお付き合いで、10年以上のご縁をいただいている濵門先生。日本橋・人形町エリアは競合が多い中、月間10件程度の問い合わせをコンスタントに獲得できています。「作って終わり」ではなく、月1回の定例報告と継続的な改善提案を心がけた結果、安定した成果に繋がっています。

FEES
費用

ホームページ制作

ベーシックプラン
ページ数
~15ページ
制作費用
1200,000円(税別)
内容概要
スマホ対応
SEO設計
WordPress構築
問い合わせフォーム設置
撮影(希望に応じて)
原稿作成
スタンダードプラン
ページ数
〜25ページ
制作費用
1,500,000円(税別)
内容概要
ライトプラン+
SEO強化記事作成(各分野2記事ずつ)
プレミアムプラン
ページ数
~40ページ
制作費用
2,000,000円(税別)
内容概要
スタンダードプラン+
専門サイト構築(ディレクトリ配下)
補足事項(全プラン共通)
  • 追加ページ制作費用 1ページ3万円

保守管理|月額費用

ベーシックプラン
月額費用
20,000円(税別)
内容概要
ホームページ更新管理、ドメイン・サーバー管理、SSL設定・更新、Google Analytics設定、Search Console設定、反響改善の相談と分析、緊急時の代理投稿対応
スタンダードプラン
月額費用
30,000円(税別)
内容概要
左記+
月1回の記事更新、
MEO情報の更新、
アクセスレポートの送付
プレミアムプラン
月額費用
50,000円(税別)
内容概要
左記+
他業者との打ち合わせ参加
(広報・広告・SNS・制作会社等との調整支援含む)

FLOW
制作の流れ

01

無料相談・ヒアリング

現状の課題と目標を詳しくお聞きし、最適な戦略を無料でご提案します。

02

構成案のご提案(構成ラフ)

ヒアリング内容を基に、成果を最大化するサイト構成案をご提示します。

03

原稿作成支援

先生の専門性と人柄が伝わる原稿を、今までのサイト制作実績を元に作成。

04

デザイン〜開発

信頼性とユーザビリティを両立し、成果につながるサイトをデザインから構築します。

05

公開/広告連携/改善提案

公開後も効果測定と改善提案で、継続的な成果向上をサポートします。

7POINTS
HP制作で失敗しないための7つのポイント

POINT01
弁護士・法律事務所のホームページ作成で
失敗しないために
POINT02
弁護士・法律事務所のホームページを
制作(リニューアル)するために必要な知識とは
POINT03
弁護士・法律事務所のホームページが
Google(検索エンジン)に評価されるには
POINT04
弁護士・法律事務所の
ホームページコンテンツ制作について
POINT05
弁護士・法律事務所のホームページの
検索対象(SEO対策)キーワード設定とは
POINT06
弁護士・法律事務所の
ホームページの使いやすさ(ユーザビリティ)
POINT07
弁護士・法律事務所の開業時・リニューアル時・新規の
ホームページ作成業者の選び方