ホームページ制作 × 地域密着型集客戦略
亀戸法律事務所
佐々木慎平様

制作前の課題

今回、ホームページを新たに制作しようと思ったきっかけや背景を教えてください。



実は以前も簡易的なホームページはあったんです。ただ、もう本当にファミコンのようなピコピコのサイトというか(笑)。



ファミコンのような(笑)。確かに、味があるサイトでしたね(笑)。



そうなんですよ。私は刑事事件も取り扱っているのですが、やはり「ちゃんとしたホームページがない」ことで、信頼を得にくいなと感じる場面がありました。どういう人間なのか、どういう考え方をしているのか、依頼前に知ってもらうことって、すごく大事だと思うんです。
やるべきことをやらないで信頼されないのも仕方ないのかなと。行ってみたら「こういう人ですよ」という、こちらから依頼者の方に対する誠意の一環として、ちゃんとしたホームページは必要だと思いました。
︎制作会社選びのポイント



Web制作会社は数多くありますが、最終的に私を選んでいただいた理由をお聞かせください。



築地さんは、お人柄も素敵ですし、センスもある方だと思いました。お洒落で、イケメンで、良いものを作ってくれそうな印象がありました(笑)。実際に完成したものもすごく良かったですしね。



いやいや、大変恐縮です(笑)。恐縮すぎます・・・。ありがとうございます。



やっぱりセンスだと思うんですよね。あとは、SEOやMEOといった専門的な知識量がすごいなと。戦略や将来的な展望を含めて、非常にわかりやすく説明してくれましたし、「こうした方がいい」と言われたことを実際に実践してくださっている。知識も、他の方とは全然違いました。


制作の進行について



初めての本格的なホームページ制作で、不安や心配だったことはありましたか?



特に不安はなかったですね。むしろ、築地さんのスピードがスピーディだったので、安心感がありました。普通なら納期が遅れるという話もよく聞きますが、レスポンスも早くて、逆に早いくらいでしたから。一切不安はなかったです。



スピード感は大事にしていますね。先生のレスポンスも早かったので、進めやすかったです。



ありがとうございます。





制作の進め方やサポートについて、印象に残っていることはありますか?



一番ありがたかったのは、丁寧に説明していただけたことですね。わざわざ事務所まで来ていただいて、デザインの確認やスケジュールについてしっかりご説明いただいて。こちらとしても非常にわかりやすかったです。



対面でお話しした方が、細かいニュアンスも伝わりやすいですからね。



それから、次の展開や方向性も示していただけるんですよね。公開後の戦略も含めて、ディズニーランドみたいに、どんどん発展していくような余白というか、「作って終わり」ではなく、これからも変化し続けられるという点に、すごく安心感があります。
公開後の反響と成果



ホームページを公開して約2ヶ月が経ちましたが、作ってよかったと感じていますか?



結論、やっぱり作ってよかったです。亀戸を初めとした地域の方からの相談が増えました。「ホームページがある」ことで、地域の人に認知していただけて、信頼を得られているという実感がありますね。



それは良かったです!具体的に、問い合わせの変化はいかがですか?



築地さんからは「反響までは半年から1年は見てほしい」と言われていたんですが、なんと公開初月から5件以上の新規の相談のお問い合わせがあったんです。そして2ヶ月目は10件前後。亀戸をはじめとして、この近隣の方から相談が増えたこともとても嬉しいです。
正直、こんなに反響があるとは思っていなかったので、本当にびっくりしています。



想定よりも早く成果が出て、私も嬉しいです。地域密着型の事務所さんにとって、地元の方からの認知って本当に大事ですよね。



本当にありがたいですね。





実際に来所された方の反応はどうですか?



「相談してよかった」と言っていただける方が多くて、本当に嬉しいですね。来られる方もみなさん礼儀正しい方ばかりで、私としてもありがたく思っています。



ホームページで先生の情報を見てから来られると、信頼関係も築きやすいんでしょうね。



やっぱり、ホームページで私の情報を見てから来られると、先生のことを知って来られるので、信頼関係も築きやすいんだと思います。話すだけでも楽になることって、めちゃくちゃありますからね。



周囲の方や弁護士会の先生方からの反応はいかがですか?



「いいね」「めちゃくちゃカッコいいじゃないですか」って言われますね(笑)。「父が代表ですが、誰が代表なの?」って聞かれるくらい、活気のあるスタイリッシュな感じに仕上げていただいたので、本当に満足しています。



ありがとうございます!今回かっこいい感じでいきましたもんね。



はい、本当に満足しています。
全体的な満足度



全体を通しての満足度をお聞かせください。



もちろんとても満足してます!効果はしっかり出ていますからね。地域からの問い合わせも初月5件以上、2ヶ月目10件前後と、想定以上に増えていますし、満足しています。本当にびっくりしています。



そう言っていただけると、本当に嬉しいです。
Web集客に悩む弁護士へのメッセージ



最後に、ホームページ制作を迷っている同業の先生方へメッセージをお願いします。



ポータルサイトに依頼するよりも、まずホームページを作った方が全然効果があると思います。むしろ、ホームページを作る方が先で、それに付随する形でポータルサイトをやるにしても、相乗効果的に効果を上げられるのかなと思いますね。



確かに、自社サイトがあった方が信頼性も上がりますし、ポータルからの流入も受け止められますもんね。



そうなんですよ。値段はやっぱりかかるとは思うんですけど、何事もリスクを取らないと成功もないですから。全然悪い買い物でもないので、アントニオ猪木の言葉じゃないですけど「この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。」という感じで(笑)、迷わず築地さんに頼むことをお勧めします。
築地さんだったら大丈夫ですよ。もちろん、競合他社がたくさんある中で誰を選ぶかは「縁」だと思うんですよね。今回、築地さんをご紹介いただいた福世先生にもとても感謝していますし、そういうご縁があって築地さんに担当していただけて本当に良かったです。



こちらこそ、先生との出会いに本当に感謝しています。最後に何か先生からありますでしょうか?



福世先生とも話していますが、築地さんは今後絶対に引っ張りだこになりますよ。今のうちで良かったです!笑
- インタビュー実施日: 2025年7月
- 事務所名: 亀戸法律事務所 弁護士佐々木慎平様
- 対応内容: ホームページ新規制作 / MEO対策 / SEO戦略設計













